ギター エレキ・アコギ、どっちが便利!?作曲の目線から紹介! 今回の記事では、「アコースティックギターとエレキギターは作曲の観点から見てどちらが便利なのか?」 という疑問についてお話していきたいと思います。 作曲をしている筆者が、実際に曲を作っていく中で感じたそれぞれの利点と、オススメを紹介します! 2022.03.31 ギター
DAW解説 半年以上Studio oneを実際に使って感じた長所6つと短所3つを紹介! みなさんこんにちは! 今回は筆者が実際にStudio oneを半年間使って感じた6つの長所と3つの短所をレビューしていきたいと思います! Studio oneは今一番勢いがあり、これからの定番になるであろうDAW製品です。興味がある人はぜひ記事を読んでみてくださいね! 2021.08.20 DAW解説DTM
DTM 全くピアノが弾けない人向けMIDIキーボードおすすめ紹介 みなさんこんにちは!今回はこの前書いたこの記事の補足みたいな記事になります。具体的に言うと、「全くピアノを弾けないDTMerはどんなMIDIキーボードを選べばいいか」について説明する記事になります。先に断っておくとこの記事は現時点で本当に全... 2021.07.20 DTMDTMアイテム紹介
おすすめバンド集 音楽通ぶりたい人のための通ぶれるバンド紹介 一目置かれるために、俺/私、音楽詳しいですよ?って感じ出したいときありますよね? ということで、今回は音楽通のふりをしたい人(どんな人だよ)のために、 そろそろ知名度が爆発しそうな今流行りかけのバンド・アーティストを紹介します。 2021.05.16 おすすめバンド集
オーディオ機器紹介 いらなくなった楽器やオーディオ機器の処分方法を紹介! 今回は不要になった楽器・オーディオ類の処分方法を紹介していきたいと思います。 新しく購入したから要らなくなった、家族の遺品で出てきた・・・等々理由は色々だと思いますが、 処分方法を知らないと扱いに困ってしまうので、是非見てみてくださいね! 2021.05.12 オーディオ機器紹介楽器機材紹介
DTMアイテム紹介 MIDIキーボードってどう選べばいいの?選び方解説とオススメ紹介! 今回はDTMに必須の機材、MIDIキーボードの選び方とオススメを紹介していきたいと思います。 選び方の基準をいくつか紹介した後は、オススメのMIDIキーボードをいくつかピックアップして紹介していきます! 2021.05.05 DTMアイテム紹介
DAW解説 CAKEWALKからCubaseではなくStudio Oneに乗り換えた理由 今回の記事は筆者がCAKEWALKから業界シェア1位の定番DAWソフト「Cubase」に・・・ ではなく、「Studio One」に乗り換えた理由を書いていきます。 迷った理由、それぞれの利点、最終的に決め手になった理由、と筆者の思考とリサーチをそのままお届け! 2021.02.22 DAW解説
DAW解説 Cakewalkでマイク・楽器録音が出来ない時に確認してほしい6つのことを解説! 今回はCakewalkでマイク・楽器録音が出来ない時に確認してほしい6つのことについて解説していきます! 筆者が初心者の頃一番つまったのが録音でした。 なので今回は録音ができるようにならないか改善策を探し回った時に見つけた情報をすべてお伝えします。 2021.02.08 DAW解説
音楽解説 ポエトリーリーディングって?音楽性解説とオススメアーティスト紹介! 今回は韻を踏むことを重視して進化してきたラップとはまた違う形で進化してきたラップスタイル、 「ポエトリーリーディング」の音楽性やオススメアーティストについて紹介していきたいと思います。 この記事を通してポエトリーリーディングの魅力をお伝えします! 2021.02.06 音楽解説
ギター 自宅でギター録音ってどうやれば?録音手順と必要アイテムを種類ごと解説! 最近は多くの人が自宅録音(宅録)を行うようになってきました。 ですがどのように準備して、何を揃えたらいいのか分からないというのはよくある悩みです。 そこで今回はDAWソフトを使って宅録をするための手順と必要なアイテムを紹介していきたいと思います! 2021.01.31 ギター