【バンド紹介】夜更かしのお供に聞きたいかっこいい邦楽バンド7選!

おすすめバンド集

みなさんこんにちは!

今回は夜更かしのお供に聞きたいかっこいい邦楽バンド7選を紹介していきたいと思います!

みなさんはついつい夜更かししてしまう事ってありませんか?

「明日は朝早いし早く寝なきゃ・・・」

そう思っても結局眠れないものです。

それならいっそ夜更かしを楽しみ尽くしてしまいましょう!

ということで今回は、夜更かしのお供におすすめするかっこいいバンドをご紹介していきます!

スポンサーリンク

THE ORAL CIGARETTES

最初に紹介するのは、アニメのオープニングで一躍有名になった 奈良県発の4ピースバンド、「THE ORAL CIGARETTES」です!

アップテンポな曲調、ボーカルの独特ながら心地よい歌声、テンポ感の気持ちいい歌詞が持ち味で、

夜更かしの興奮を高めてくれるおすすめバンドです!

ちなみに筆者のおすすめ曲はこの上にも貼ってある「狂乱 Hey Kids!!」です!
曲とMVのマッチが最高ですね!

フレデリック

次は、ダンスミュージックとロックを融合させたサウンドが特徴的な「フレデリック」です!

フレデリックは、ダンスロックともいうべき特徴的なサウンド、同じフレーズを繰り返し使うことによる独特のリズム感、ボーカルの跳ねるような歌声が持ち味のバンドです!

筆者のおすすめは動画の「リリリピート」です!

深夜でも思わず踊りだしたくなる極上サウンドを是非!

ネクライトーキー

お次は「ネクライトーキー」です!

ネクライトーキーは、コンテンポラリーな生活という前身バンドに、追加メンバーであるボーカルのもっさなどが参加して発足した5人組バンドです!

上にあげた曲からもわかる通り、
暗くてじめじめしている、まさに"ネクラ"な歌詞をアップテンポで明るい曲で歌い上げることで、
ネクラな人たちを応援してくれているような曲が多いのが特徴です。

誰かに励ましてほしい、共感してほしい、そんな夜にはネクライトーキーがおすすめです!

ポルカドットスティングレイ

お次はボーカルの雫さま率いる「ポルカドットスティングレイ」!

このバンドは、とにかく全員の楽器スキルが高く
特にリードギターは、ほとんど常にギターソロを弾いてる状態という恐ろしい技巧で成り立っている曲もしばしばです。

しかし、ギターが主張しすぎて曲のまとまりが悪くなるという事もなく、
非常に各楽器のバランス感覚に優れたバンドです!

超絶技巧に酔いしれる夜も心地いいですよ!

Saucy Dog

次はスリーピースバンドの「Saucy Dog」です!

中でもおすすめの曲は「ゴーストバスター」ですね!
優しく応援してくれる歌詞に感動すること間違いなし!

ちなみにMVが夕方で深夜じゃないことに気づいてしまったみなさん、気にしたら負けですよ!!!

Saucy Dogは、人を応援する歌詞が多いので、夜に聞くと明日からの活力をもらえます!
明日からも頑張らなきゃいけない夜におすすめです!

amazarashi

次は、ボーカルの秋田ひろむとキーボードの豊川真奈美で構成されたバンド「amazarashi」です。

amazarashiはさっきまで紹介したバンドとは違い、人間の黒い部分や憂鬱を描いた曲が多いのが特徴です。

夜、いろいろな悲しさや虚しさを感じた時は、
amazarashiの曲を聴いてみるのもいいかもしれません。

しっとりしたい夜におすすめです!

the band apart

最後は、おしゃれバンドの頂点(と筆者が勝手に思っている)「the band apart」です!

このバンドはとにかく一度聞いてみていただきたい!
いやー、おしゃれ!笑

マジメに解説すると、the band apartの魅力は何と言っても邦楽バンド離れした曲の構成センスです。

邦楽バンドに多いのがとにかく歪んだギターを前面に出した曲なんですが、
the band apartは洋楽の少ない音数で曲を構築するセンスを取り込んだ曲作りが多いように感じます。

もちろん、邦楽バンドの歪んだギターを前面に押し出す構築もそれはそれで完成された体系で、聴いていて楽しいです!

ただ、たまには洋楽のエッセンスが含まれたおしゃれバンドを聞いてみると 、いつもの夜更かしと違った体験ができるかもしれませんよ!

おしゃれな夜を過ごしたい方にお勧めです!

まとめ

今回ご紹介したバンドはいかがでしたか?

どのバンドもみなさんの夜更かしを彩ってくれる素敵なバンドです!

眠れない夜は思い切って音楽を楽しんじゃいましょう!

それではよい夜更かしを!

ご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました