みなさんこんにちは!
今回はギターの習得に教室通いは必要かどうかについてお話ししたいと思います!
ギターが思うように上達しない・・・
そんな時真っ先に上達の為に検討するのはギター教室に通うかどうかではないでしょうか?
今回は実際にギター教室に通っている筆者が感じたメリットやデメリットから、
初心者だけでなく、中級者・上級者含めてギター教室に通うべきかを教えます!
それではいってみましょう!
(さくっと知りたい方はまとめをどうぞ!)
ギター教室の質と値段
本題に入る前に確認したいのはギター教室の質と値段です。
前提としてギター教室というのは講師がみなプロギタリストなわけではないんです!
勘違いされている方が多いのですが、ギター講師をやっている人が必ず超絶テクニックを持っているとかステージ経験豊富ということは無いです!
それどころか精々大学のサークルでやっていた程度の講師すら在籍していることもあるようです。
そういう講師を避けるためにも講師がプロ経験があるかどうかを必ず確認しましょう。
大手であればプロギタリストが在籍していることが多いので心配ないと思います!
またギター教室は相場が大体一時間5000円くらいです。
これから大幅に外れた値段の教室は何か大きな強みがあるか、ぼったくりかのどちらかです。
ギター教室に入る際はしっかりと講師の質と値段を確認しましょう!
今回の記事では講師の質が良く、値段も相場という教室の想定で考えています!
初心者
初心者の場合ギター教室に通う必要性は・・・薄いです!(無い訳ではないです)
というのも初心者のうちに学ぶのは基本のコードやストロークパターン、あるいはギターソロの運指方法がメインだと思います。
確かに教室で習うことで上達が早まるのは事実です。
しかしネットの発達した現代では多くのブログ、youtube等の動画配信サイトなどで初心者向けの情報が公開されています。
少し検索すれば欲しい情報を手に入れることができます。
その検索の手間を惜しむのであればギター教室に通うのもいいかもしれませんが、月謝を払う価値は薄いかもしれませんね。
それに、ギターを始めたばかりの初心者だとギターがしっかり趣味として続くかどうかもわかりません。
続けられるかもわからない趣味に毎レッスン5000円払うのはちょっと躊躇しますよね。
ただ、教室に通うことで得られるメリットもあります。
それは初心者が気づくことのできない癖を見抜き、直してくれることがあるからです。
ことがある、というのは相当講師経験を積んでたり、指導の上手い講師でないと癖を見抜けないからです。
当然プロの講師の人の中でも指導の上手さには差があるのでこれは運任せになります。
以上のことから、初心者の方は教室には通わなくてもいいと思います!
中級者・上級者
中級者、上級者の場合ギター教室に通う必要性は・・・あります!
初心者は必要ないのにそれよりもうまい人が必要なの?と疑問に思うかもしれませんが、
初心者と違い上達した人が抱く疑問や問題点は簡単にはネットで解決法が得られなかったり、
あるいはその人のプレイスタイルによって答えが変わるものだったりします。(運指方法など)
そんな時に教室に通っていると自分よりも上手い人の意見を知ることができます。
上級者の疑問だと講師ですら明確な答えを返せないこともあります。
それでも自分以上に上手い人の意見やプレイを参考にできるというのは上達のための最高の近道です。
後は、自分では完璧と思ったプレイもプロのプレイと比べれば問題点を洗い出すことができます。
自分では気づけない問題点を発見できるのも上達のためにはうれしいですよね。
それに初心者を脱出できたのならギターを続ける覚悟もできてるはず。
更なるステップアップの為に5000円と考えると高いと思う人もいるかもしませんが、
生涯の趣味に毎レッスン5000円ならそんなに抵抗感がない人も多いかも?
なので、ネットにある情報では解決できない疑問や問題点がある中級者、上級者の方にはギター教室に通うことをおすすめします!
メリット・デメリットまとめ
初心者・・・おすすめしない!
メリット
- 当たりの講師なら初心者特有の癖を見抜いて修正してくれる
- 講師に教えてもらうことで情報収集をしなくてすむ
デメリット
- 初心者のうちに覚える知識や疑問はネットの情報でカバーできる(教室に行く必要がない)
- 続くかわからない趣味に毎レッスン5000円は高い
- (初心者にとって)当たりの講師かどうかは運任せ
中級者・上級者・・・通うべき!
メリット
- ネットでは解決できない疑問をプロの意見やプレイを参考に解決することができる
- プロのプレイと自分のプレイを比べることで問題点を洗い出せる
デメリット
- 更なるステップアップに5000円は高いと感じるかも?
・・・という感じです!
初心者の方ではなくむしろ中級者・上級者の方にこそ教室通いは必要なんじゃないかなと。
是非中級者・上級者の方は検討してみてはいかがでしょうか!
また、初心者の方にはおすすめしないとしましたが、
個人個人の気質や成長速度によっては教室に入る方がいい場合もあります。
あくまでも個人の感想なので参考程度にしてください。
もし、必要かも?と思ったら一度通ってみて判断するのも大事ですよ!
それではよいギターライフを!
ご覧いただきありがとうございました!